2006-01-01から1年間の記事一覧

ようやく帰宅

新潟市って下越なんですね。上越が直江津あたりで、中越が長岡あたりかな? まあ、それにしても大阪からは不便なところ。飛行機で行けば早いが便も少ないし、 それに機体も小さい。そのため帰りはフライトの予約が取れなくて電車で帰ることに。 学会が終わっ…

とほほな3連休

折角の季節のよい3連休は上越地方ですごすことになった。 いざ、新潟へ!飛行機で1時間と近い。

お盆休み

相変わらずお盆休みは短い。今回も8/12〜8/15までの4日間。京都生まれ、京都育ちの私にとって8/16が休みでないのは変な気持ちだ。折角ご先祖様が帰ってきているというのに「仕事があるから先に失礼します」って言っているようなものだ。こんな風習は京都だ…

う、おまえもか! 2

こんどは冷蔵庫だ。2、3日前から冷凍庫の冷えが悪い状況が発生。氷は作れるがアイスが固まらない(トロトロになる)。冷凍食品も柔らかくなっている。 たぶん、詰めすぎだろうと思い、かなり隙間をあけたが改善しない。たぶんコンプレッサの劣化か冷媒が抜…

あっついな〜

健康のためと通勤は会社まで歩いて(約1時間)行っているが、さすがに暑くなってきた。 家を出たときから汗がでるので、タオルを常にもっている状態。 会社に着くと、冷気をしばらく占拠。濡れたYシャツが無茶苦茶冷たくなる(風邪ひくって)。 で、30分…

わかっちゃいるいけど・・・・

プリンターの印刷がかすれてきたので、急いで電気量販店にトナーを買いにいったけど高い! 本体を買ったときはトナー付きで20,000円弱だったのに、トナーだけで買うと9,300円。 やはり消耗品で儲ける戦略なんでしょう。ランニングコストを考えた…

う、おまえもか!

TV、オシロと続いて居間においているミニコンポの調子もよくない。 物はONKYOのFRシリーズ。10年前に買ったもので、外見はしごくいいのだが やはり寿命か・・・私は日頃は使わないが、家族から買い換えろコールが強まっている。症状その1:CD−…

秋ブラ

川崎での用事もすんで、明日の東京での会議に備えて今日は秋葉原泊(なんでアキバやねん!)。 で、木曜日だから秋月も開いてないし、ちょっとブラブラ散歩。とくに面白くないオフィッス街といった感じだが、偶然にも天体望遠鏡の専門店に遭遇。閉店まで15…

AD9832

DIGI-KEYに色々と注文するときに、こんな石も買ってみた。いわゆるDDS(ダイレクトディジタルシンセサイザー)である。 マイコン制御が必須になるけるけれど、数MHzまでの高精度なサイン波を出すのには極めて便利なICだ。しかも1個1000円くらい…

ついに壊れた・・・・

使っていたオシロはTEKTRONICS 475A。200MHz以上の高速なもので、多分新品で買ったらさぞかし高いものだろうが、ヤフオフで安価に入手したもの。最初からボリュームのガリなどはあったが、それは承知で買っている。しかし、こんなに早く壊れるとは・・・・。…

無事に帰国。

今回はホントに無事という言葉がぴったし。 宿泊はパタヤのリゾートホテル。目の前にはビーチが広がるが、海で泳いでいる人はあまりいない。この地は観光地というより歓楽街という言葉が似合い、観光客は夜を楽しみに来ているようなところだ。とにかく夜は凄…

いざ、異国の地へ

向こうでネット使えるかな〜?国内だとネット接続無料のところが多いけど、いきなり10$って言われると引いてしまうかも・・・まあ必要経費ということで請求はできるのですが・・ とりあえず無事に帰れることを願いましょう。地震のあった近くだけど、逆に…

インスタント・レタリング

略してインレタ。機器のパネルに文字を入れるのに必須なものだけど、最近は文具屋でみなくなり探していたところ、一番町の近くの店で見つけたので少し多目に買ってきた。たぶん10年以上昔のものだろうな・・・・のりがつくかな・・・・f

地デジTV

このGWに意を決して32型の液晶テレビを購入。というのも10年前に買ったTV(25型でフラットでないCRT。たぶん20000円くらいだったと思う)の色バランス崩れ、画像の波打ち、ノイズがひどくて家族からもそろそろ替えどきじゃないと言われて…

富士通のScanSnap

買ってみました。 http://scansnap.fujitsu.com/jp/ 目的は本棚にある雑誌(主にトランジスタ技術)を読み込んでスペースを空けるため。 トラ技自体はとても親切な雑誌で、特集や特設記事は本の中央部に集中して配置 しているため、保存のときには前後の広告…

久しぶりの日本橋

アンプを作るときに欠かせないのがミューティング用のリレー。 手持ちがあまりないので、日本橋へ買い出しへ。 ディジットで12V動作で10A容量が@50円だったので多目に購入。 他に、低ESRコンデンサと書いてあって50V1000uFが10個一袋が200円だったので…

トゥーランドット

荒川選手のおかげで有名になったプッチーニのオペラであるトゥーランドット。 うちの家族もCDが欲しいと言っていたので、買ってきた。 トゥーランドットのほかにも入っていて2枚のCDで1500円だから お買い得だったかな。ただ録音は1980年代だから、…

あすも仕事か〜(鬱)

明日の折角の土日も宿泊の出張か〜。最近、出張って疲れるようになってきた。 というか、同じ様な所ばっかり行くと飽きてしまうんだろうな。 遠くても、いままでいったことの無いところに行きたいな〜〜。 そういえば、まだ行ってない県がいくつかあるぞ。 …

朝はのんびり

ホテルの近くのロイヤルホストで朝食。 ホテルは安いのだが、狭いのでくつろげる環境ではないので早目に脱出。 しかし、こんな狭いホテルって大阪にもあるのだろうか?と思うくらい 狭い。一応風呂もあるが、これもユニットバスの一番小さいサイズなん だろ…

WBC 日本代表おめでとう!

明日は朝から講演大会があり、今日のうちに東京に移動。 休日に移動って、なんか一日損した気分になります。 そのうえ、パソコンのACアダプタを会社に忘れてしまって、 取りに行ってから新大阪駅に向かったものだから、余計に時間をくってしまった。 まあ…

PSE法

ネットだけでなく新聞などにもPSE法が話題にでるようになった。 私がよく訪れる「高速化事業部」さんのHP http://kousoku-web.hp.infoseek.co.jp/ でもトップページにPSE法反対の記載があります。たぶんこれが施行されると、中古屋ってどうなるんだろう。 …

兵庫県立芸術文化センター

去年オープンしたホールだが、初めて行ってきた。 http://www.gcenter-hyogo.jp/ 自宅から20分と近くていいです。 木をふんだんにつかったホールで暖かみもあり音の響きもよかった。 阪急西宮北口から連絡デッキもあって、徒歩5分の好立地!しかし、こん…

動くかな?

実家に帰ったときに20年近く前に作ったラジコンをいじってみた。 やはりエンジンの中でオイルが固まっていて動きが悪い。 しばらく灯油にでもつけておいたら復活するかな? それとも中も錆びていてエンジン取り替えないとだめかな?しかし時間があれば、ま…