わかっちゃいるいけど・・・・

プリンターの印刷がかすれてきたので、急いで電気量販店にトナーを買いにいったけど高い!
本体を買ったときはトナー付きで20,000円弱だったのに、トナーだけで買うと9,300円。
やはり消耗品で儲ける戦略なんでしょう。ランニングコストを考えたらインクジェットより良いとは思うけど、一度の出費が大きいのがレーザプリンタの痛い所。いや、インクジェットのインクも高かったぞ。年賀状印刷するのに数色買ったら7000円くらいかかった記憶がある。
しかし、なんでこんなにトナーが早く無くなるかは原因が分かっている。子供が読み物のHPをやたら印刷するんだよね。
しかも背景の濃いやつを。読み物のHPを管理されている方へ、背景は無地にしてください(願)。