2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

まずはケース加工

部品の半田付けは夜にできても、ケース加工は昼しかできないので 先に済ましてしまいました。あとは夜な夜な、作業を進めるだけ。 今日は雨も降ったのので、少し涼しい。このくらいの気温だったら 全然問題ないのだが・・・夏本番はまだまだつづくだろうな。

ポン橋でお買い物

今日はポン橋でお買い物。お目当てはヘッドホンアンプ用のコンデンサ。 RA40トランスをつかうので25,35V耐圧のMUSEを中心に買い集めました。 35Vの最大容量は4700uFで、25Vは同6800uF。容量的には1本でも十分ですが、 気持ち的には少ないので数本づつのパラ…

今日は休日

久しぶりの平日休日。いわゆるゴルフ休日ってやつです。 こんな暑い日にゴルフなんてやったら、倒れそうです。 もちろん行きませんが会社の人は結構行くんだろうな〜。さてさて 今日は、HPAでもつくろうか、StarWarsを見に行こうか、 ポン橋に行こうか・・・…

なんかちがう?

普通、この手のTRの足のピッチって2.54mm単位かと思ったら こいつは両端で11mmもある!基板にはまらない・・・ どうせ足が太くてPADにも入らないので足は切る運命には あるのですが・・・・ んん・・・・こいつで一度設計すると、二度と他社の製品は つか…

ご開帳!

ファンクションジェネレータの中を久しぶりに開けてみた。 セラミックパッケージのICL8038がみえます。 印刷のないDIPもあるけどなんだろう?CMOSのロジックだった様な記憶もあるんだけど・・・ あと10年くらいは使えそうですが、電源(写真には写っていな…

現役!

アンプ類のチェックに欠かせないのがファンクションジェネレータ。 これは、大学生のときにつくったもので8038を使用。 一応、正弦波、矩形波、三角波がでるし、最大120kHzくらいまで動作!裏に製作日付が書いてありました。 「1987−Nov−26」。 も…

机上システム?

ミニコンにつながっているスピーカはこれ。ONKYOのD202A。 机の上の棚の上にのかっていて、書類の背もたれになっています。 普段はこれを使うことが多いかな?ミニコンのスイッチ一つで 鳴り出すので簡単です。

最近買ったミニコン

型古ということもあり安かったのですが、CD,MD、TUNERがつかえるのでソースセンタとして重宝しています。一番びっくりしたのが光ディジタル出力。CD、MD再生時に出力されるのは当然として、TUNER再生時にも出力されます。ということはADコンバ…