途中までつくって・・・・

以前@20円で買ったDACを使ってみようと組みはじめた。
途中でデータシートをみてDIRの出力フォーマットとDACの入力フォーマットが
合わないことに気づいた(泣)。

DAC:CS4331
DIR:DIR1703

こうやって、ジャンク基板がまた1枚追加・・・・

・・・・

ジャンクのまま終わるのもシャクなので、手元にあった未組み立てのキットに着手。
秋月のMAX038をつかった発振器です。いまつかっている8038の発振器の波形が
よくない(正弦波の先が尖る)ので、代替用にと買ったものです。
部品も少ないのですぐに完成!

1MHzの矩形波を出していますが、使えそうです。
(100nS/div、1V/div)

オーディオ帯域だったら全然問題ないです。